仕組みの解説

飲むと気持ち悪くなりやすいあなたへ

お酒で気持ち悪くなるあなたへ

お酒を飲むのは大好きだけど、飲むといつも気持ち悪くなるのが悩みというあなたへ。実は私もお酒を飲むと気持ち悪くなる時があるのであなたの気持ち非常によくわかります。

せっかくの楽しい時間が、吐き気で台無しに・・

お酒飲むといつもトイレがお友達になるからもうお酒飲みたくない・・

本日はそんなあなたのために、なぜお酒で気持ち悪くなるのか?の理由についてとおすすめの対処法についてお伝えいたします。

ざっくりまとめ

  • 吐き気・気持ち痛くなるのは複数の要因が絡んでいる
  • 気持ち悪くなりやすい人はアセトアルデヒドを分解しずらい体質かもしれない
  • 日本人の約4割は気持ち悪くなりやすい体質とも

お酒で気持ちが悪くなるのはなぜ?

気分が悪くなるのは複数の要因が原因

お酒を飲むと気持ち悪くなるのは、いくつかの要因が絡んでいます。

  1. アルコールの刺激: アルコールは、胃や消化器官を刺激する性質があります。胃の粘膜が刺激されると、吐き気や胃もたれの症状が現れることがあります。
  2. アルコールの代謝: アルコールは肝臓で代謝されますが、過剰な摂取や速い飲み方によって、肝臓がアルコールを処理するのに追いつかなくなることがあります。その結果、体内にアルコールが蓄積され、身体全体に影響を及ぼすことがあります。例えば、頭痛やめまい、吐き気などの症状が現れることがあります。
  3. アルコールの脱水作用: アルコールは利尿作用を持っており、体内の水分を排出します。したがって、多くのアルコールを摂取すると、脱水症状が現れる可能性があります。脱水症状は、口の渇き、頭痛、めまい、吐き気などの症状を引き起こすことがあります。
  4. アルコールの刺激による内臓の異常反応: アルコールは消化器官に刺激を与えるため、胃や腸の動きが異常になることがあります。これにより、胃もたれ、胸や腹部の不快感、吐き気などの症状が現れることがあります。
  5. 体質によるもの:また、個人の体質や健康状態、飲酒の量や速度なども影響する要素です。人によっては、少量のアルコールでも気持ち悪くなる場合があります。特にアセトアルデヒドを分解しずらい体質の方は特に注意が必要です。

すぐ気持ち悪くなる人はアセトアルデヒドを分解しずらい体質かも!?

お酒が体内に入ると、アルコール(エタノール)は体内の分解酵素によってアセトアルデヒドという物質に変化します。そしてこのアセトアルデヒドという物質は身体にとてもダメージを引き起こす物質なのですが、気持ちが悪くなりやすい人は残念ながらこのアセトアルデヒドをやっつけるためのALDH2という分解酵素を体内で合成する量が遺伝的に少ないため、遺伝的に合成量が多い人に比べて気持ち悪くなりやすいのです。

なんと日本人の約4割は気持ちが悪くなる体質

ちなみになんと、日本人では約4割の人はアセトアルデヒドをやっつける酵素をあまりもたないため頭が痛くなりやすい人で、その他約50%は頭が痛くならずにお酒を飲めるアルコール分解能力が強い人、約10%はお酒をほとんどor全く飲めない人になります。

ちなみに、白人と黒人はほぼ100%の人がアセトアルデヒドを分解しやすい体質のようです。うらやましい!!